劇場公演への道

 
NMB48を語る上で外せないのが劇場公演です。4年前から大阪なんばのNMB劇場で公演が始まりました。
 
もともとお笑いの小劇場を改装し、客席とステージの近さは48グループ随一。そして柱のない劇場でした(現在のSKE48劇場とHKT48劇場にも柱はありません)
 
客席数は233席とこじまんまりとしていますが、この空間で毎夜、熱いステージが繰り広げられています。

劇場公演のチケットは事前予約制です。しかも申し込みが多いため抽選によって当選権利がもらえます。
 
申し込みはAKB48グループチケットセンターに登録をしてから申し込みます。
 
一般の方は1度のチャンスしかありませんが、様々な権利によって2度、3度の抽選に参加出来きます。
 
遠方枠・・・劇場近県の県以外に在住の方 1公演につき10人弱 
グループ枠・・・2人以上のグループで申し込む場合
女性枠・・・女性の方限定
 
特別枠は座席エリアが決まっています。
だいたいG,H列あたり

 
モバイル枠・・・NMBモバイルサイトの有料会委員になっている方 N公演以外はモバイル当選番号順に入場するため、前の方で見たい人は必須です
一般枠・・・特に有料会委員権利や特別枠以外の方が申し込みます。ただ、モバイル枠で外れた場合、一般でも申し込みができます(現在はモバイル枠で外れると、自動的に一般枠の申し込みがされます。)
 
なので地方在住の知穂ちゃんヲタの場合
 
遠方枠で1回 モバイル枠で1回 一般枠で1回 計3回の抽選のチャンスが有ります。
 
しかしながら重要なのは、複数のIDでの申し込みができない点ですAKBの柱やモバ枠と違い、一人1IDでの申し込みになっています
複数のアカウントでの申し込み(通称:複垢)が発覚した場合、入場を断られたり、BLに入って、以降一切の当選が出ないなどの報告もありますが、不正を行う人もあとを絶えません。
 
当選した人は所定の時間までに劇場窓口にてチケットの購入をおこないます。開場直前は混み合うので早めの購入をおすすめします。購入後は一度別の待機場所に並びます。階段ですので番号が後のほうだとかなり登ることになります。
 
夏場は相当暑くなりますので扇子、団扇等を用意することをおすすめします。
 
なお、手荷物(応援グッズ・貴重品以外)は持って入ることができません。事前にロッカーに預けておきましょう。料金は200円(2014年現在)ロッカーがいっぱいの時は劇場でも預かってくれます(200円かかります)
 
では、知穂ちゃんの公演を見たいときは
 
AKBのチケットセンター→NMBの公演予定→研究生公演を探す となります。
2014年現在他のチームへのアンダー出演はありません(過去1度だけ「ただ今恋愛中」公演に出演しましたがそれ以降「RESET」公演の前座ガールズの出演以外は、アンダーの出演はありません。
 
研究生公演が新公演になったので更に当たらなくなりますね。